黒檜山・駒ヶ岳20170702
谷川岳東壁を望む白毛門に行こうと向かったのでしたが、近づくにつけ本降りの雨・・・・・
赤城インターを過ぎて中止し裏赤城から赤城山に変更です^^
いつもは黒桧山から登り始めますが・・・・今日はなんとなく、駒ヶ岳から・・・・・
1時間もしない内に展望が、袈裟丸山方面!

右端には筑波山が見えました~~^^

御黒桧大神の赤鳥居・・・・ですが、赤は薄れてしまいました~~

黒桧山の展望は全くなしでした・・・・・
すぐに下山^^・・・・・地蔵岳と大沼が垣間見えます~!!

大沼に浮かぶ赤城神社~~

すっかり天気が良くなりました^^

久々の覚満淵ですが、花には殆ど会わず・・・・・・・

鹿除け柵の中に咲くニッコウキスゲ


オダマキ

夏山の訓練登山も終わり、梅雨明けを待って、今週末は北海道本番から始まります~🎶
赤城インターを過ぎて中止し裏赤城から赤城山に変更です^^
いつもは黒桧山から登り始めますが・・・・今日はなんとなく、駒ヶ岳から・・・・・
1時間もしない内に展望が、袈裟丸山方面!

右端には筑波山が見えました~~^^

御黒桧大神の赤鳥居・・・・ですが、赤は薄れてしまいました~~

黒桧山の展望は全くなしでした・・・・・
すぐに下山^^・・・・・地蔵岳と大沼が垣間見えます~!!

大沼に浮かぶ赤城神社~~

すっかり天気が良くなりました^^

久々の覚満淵ですが、花には殆ど会わず・・・・・・・

鹿除け柵の中に咲くニッコウキスゲ


オダマキ

夏山の訓練登山も終わり、梅雨明けを待って、今週末は北海道本番から始まります~🎶
スポンサーサイト