2008.10.05高落場山
富山県は最近週末たんびに天候不良であるが、今日は、決行して高清水山系の高落場山の山行です。
7時に高岡出発、8時過ぎに登山口方面の山道に入ると、バリケードで道路封鎖・・・・?しばらくうろうろしてると、山林協会の人がバリケード開けたのであわてて降車し聞いてみると、この夏在った砺波の水害で山道が崩れているとの事、途中から車降りて歩くんで通して欲しいとお願いしたら安全なとこまで案内してくれました。山男は優しいね!熊が多い山との事で熊避け鈴、ラジオをスイッチオンして8時40分登山口到着 曇天です。

いきなり熊出没注意の看板!

熊?のツメ跡

またしても!歩いた跡?足跡もあったが残念ながらまたあると思い過ぎ去ってしまった。画像なし。

これは絶対熊のうんち!!!ちょとぞくぞくしてきました。それから熊避け鈴を手に持ち派手に鳴らしながら、かつ期待しながら登り進みました。 熊はいきなり鉢合せしない限り大丈夫なんですよ・・・ネ!

山では秋終盤。実の出会いかな! ツルリンドウです。

フラッシュになってしまったアキノキリンソウ


高落場山中腹より医王山と散居村

7時に高岡出発、8時過ぎに登山口方面の山道に入ると、バリケードで道路封鎖・・・・?しばらくうろうろしてると、山林協会の人がバリケード開けたのであわてて降車し聞いてみると、この夏在った砺波の水害で山道が崩れているとの事、途中から車降りて歩くんで通して欲しいとお願いしたら安全なとこまで案内してくれました。山男は優しいね!熊が多い山との事で熊避け鈴、ラジオをスイッチオンして8時40分登山口到着 曇天です。

いきなり熊出没注意の看板!

熊?のツメ跡

またしても!歩いた跡?足跡もあったが残念ながらまたあると思い過ぎ去ってしまった。画像なし。

これは絶対熊のうんち!!!ちょとぞくぞくしてきました。それから熊避け鈴を手に持ち派手に鳴らしながら、かつ期待しながら登り進みました。 熊はいきなり鉢合せしない限り大丈夫なんですよ・・・ネ!

山では秋終盤。実の出会いかな! ツルリンドウです。

フラッシュになってしまったアキノキリンソウ


高落場山中腹より医王山と散居村
